nav-button

search

2016年10月18日 図書館通信 「らいぶらりーNEWS 白秋特別号」&「BOOK TIME 2016年度 号外」発行中

秋は本を読むのに最適な季節!
中学・高校図書室で読める
読書の秋のおすすめ本

図書室通信高校版「らいぶらりーNEWS 白秋特別号」<様々な秋を本で楽しむ!!>より

食欲の秋
「謎のアジア納豆」(閲386-タ) 高野秀行著 新潮社
 日本人だけが食べる独自の食材だと思っていた『納豆』。しかしアジア各地にはそれぞれその国固有の『ナットウ』があった! これも納豆?これが納豆? 既成概念の崩れる音と共にぞくぞく現れる各国のナットウたち。納豆が解き明かしていく世界の食文化の多様な広がりとユニークさ。秘境はまだまだすぐそばに隠れている、納豆大冒険にいざ出発。
 
スポーツの秋
「自分を開く技術」(閲783-イ) 伊藤壇著 本の雑誌社
「一年につき一カ国、十年で十カ国でサッカーをする」ことを目標に掲げ、彼は後に『アジアの渡り鳥』と呼ばれる選手となった。移籍先探しも売り込みも交渉すらもすべて自分だけ、その身体一つで世界と戦う。異色の経歴のサッカー選手が語る、世界への羽ばたき方。

行楽の秋
「市立ノアの方舟」(閲913-サ) 佐藤青南著 祥伝社
 廃園が噂される寂れた動物園に門外漢の素人園長がやってきた。施設も職員もすべてに問題ばかり。それでもここで生きる動物たちへの思いだけは偽物じゃない、一人また一人と再び自身の理想と動物園に向き合っていく。動物園は何のためにあるのか? ちょっと明日への元気も沸いてくる奮闘!動物園お仕事小説。

芸術の秋
「失われた名画の展覧会」(閲702-イ) 池上英洋著 大和書房
 長い時をくぐり抜け、名画たちは今我々の目の前にある。しかしもはや観ることのかなわない作品も数多く存在する。天災・戦争・盗難・破壊と様々な理由で失われた作品たち。かすかに残された記録でしか開けない、今はもうない美術展。
 
読書の秋
 「きみに贈る本」(閲019-キ) 中村文則・佐川光春・山崎ナオコーラ・窪美澄・朝井リョウ・円城搭著 中央公論新社
 有名文学作品のわき道にそれた邪道な読み方、常識がひっくり返された衝撃を受けた作品、彼らは誰も教えてくれない人生の機微をこんな本から教わった。読書は自分のために自分で自分をつくること、6人の有名作家がすすめる、一味違った読書案内。

図書室通信中学版「BOOK TIME 号外」<現代の名作を読む!>より

悲運の名将「大谷吉継」の生涯!
「白頭の人」(閲Y913ート) 富樫倫太郎著 潮出版社
 顔や体が少しずつ変形し崩れていく恐ろしい奇病に侵されながらも、数々の武勲を立てた名将「大谷刑部吉継」。この男を知らずして、戦国武将は語れない!

〈知〉の下克上が始まる!
「天盆」(閲Y913ーオ) 王城夕紀著 中央公論新社
 
盤上で行う将棋に似た対戦型ゲーム〈天盆〉。この遊戯で頂点に立った者が国の覇者となる「蓋の国」に、一人の天才少年が誕生した! そして歴史は大きく動き始める!

地下ダンジョンを攻略せよ!
「METRO2033(上下)」(閲Y983―ゲ―1/2) D・グルホフスキー著 小学館
 2033年、人々は壊滅した地上を捨て、地下鉄(メトロ)空間に逃げ込んでいた! 放射能が生み出す奇怪な生物がうろつく暗黒の地下世界で、人類の存亡をかけた冒険が始まる!

え?鉄鉱石も掘るの?!
「ゼロからトースターを作ってみた」(閲Y500-ト) T・トウェイツ著 飛鳥新社
 あのパン焼き用のトースターを人は独力で作れるのか?鉄鉱石の採掘から、プラスチックの製造、そして加工・組み立てまで、実際に一人でやってみたらこんなことに!

海外版空想科学読本!
「ホワット・イフ?」(閲Y404-マ) R・マンロー著 早川書房 
 野球のボールを光速で投げたら爆発が起きる? 使用済み核燃料プールで泳いでも死なない? 驚きの空想科学が満載です!
秋の空はうつろいやすい気分や模様が続く
さわやかな秋風にも、だんだんと寒が混じる
流れ行く季節を眺めながら、ふと心にきざす叙情性を大事に
様々な秋を感じ取っていきましょう