中2 校外学習


  4月26日、中学2年生はJR高尾駅・京王線めじろ台駅周辺で校外学習を実施しました。これは、総合学習の一環として多摩森林科学園や神社・仏閣の見学を通して、日常では触れることが少ない科学・歴史・文化に関する貴重な資料に接し、生徒の知的関心や興味の幅を広げると共に、班別行動の中から協調性や主体的な学習態度を養うことを目的として実施されるものです。

 各クラス4〜5名でひとつの班を組み、事前の計画に基づき、4つの必修見学地(多摩森林科学園・菅原道真銅像・高楽寺・興福寺)と2つの選択見学地(熊野神社・真覚寺)から選んだ1箇所を加えた合計5箇所について、レポートを作成したり、校外学習のしおりに盛り込まれた問題を解答したりと、生徒にとっては、なかなか大変な文字通りの校外「学習」でした。


中2 校外学習01
 当日の朝は4月とは思えない寒さで、吐く息も白くなりました。そんな中でも元気な中学2年生。(引率の教員は寒さで震えていました・・・。)

中2 校外学習02 中2 校外学習03
 多摩森林科学園の中のサクラ森林保存林を歩きます。気分はハイキング・・・(^。^)
 ハイキング、と思いきや、道はどんどん急になり、日頃、運動不足の教員はバテ気味。どんどんおいて行かれて、生徒の集団ははるか先に・・・^_^;

中2 校外学習04
 写真ではよく分かりませんが、バックはフクザクラ(福桜)です。4月下旬であってもきれいなピンク色の花をつけていて、ビックリ。

中2 校外学習05 中2 校外学習06
 必修見学地の「菅原道真銅像」の下で。地元の方からは「菅公(かんこう)様」と呼ばれ、親しまれているとか。
 この銅像にたどり着くまでには急な石段を登らなければなりません。ここに来るまでに歩き疲れた教員にはこたえました。しかし、元気な中学2年生は、トレーニングを兼ねて駆け上がっていました。脱帽!!

中2 校外学習07
 高楽寺前で。空腹でフラフラの状態で到着しました。

中2 校外学習08 中2 校外学習09
 ゴールは椚田遺跡公園。やっと昼食にありつけました。


 クリックすると拡大画像がご覧になれます。