nav-button

search

2016年2月15日 図書館通信 「らいぶらりーNEWS 立春号」&「BOOK TIME 2015年度 第5号」発行中

季節の移りかわりは今までとこれからの分岐点
長くも短い学校生活を振り返る時
寒さの中に芽吹きの時を待つ
中学・高校図書室で読めるおすすめ本

高校図書閲覧室より

これまでと、これから、70年の先へ

忘れてはならない記憶を読む
「私の戦後70年談話」 (304―ワ) 岩波書店
 そのことばは『あの時』を直面した人たちからしか語りえない。70年の月日はあの時代を忘却へと追いやり、虚飾に彩られた言葉によって人は知ってか知らずか踊っている。再びあの地獄を繰り返さないために願いを込めて語る、これからの日本への41人からのことば。
 
「TRUKLAGOON トラック諸島閉じ込められた記憶」 (748―コ)  古見きゅう著 講談社
 青き南洋に広がる鉄底、それらは海上に浮かんでいた数多の船の跡。かつてトラック諸島と呼ばれていた島々に沈む無数の船舶は朽ち果てきるその時まで無言で佇む戦争の証人たち。今は魚の住処として静かに眠る、戦争の爪痕を撮った写真集。
 
「隔離の記憶」 (496―タ)  高木智子著 彩流社
 その人々は生きながら人間として殺され続けた。強伝染性の不治の病という誤解。風貌への偏見と差別。そして無理解によって続いた隔離。ハンセン病がもたらした病以上の多くの『苦しみ』、その一言に込められた想像を絶する人生を知るには心をそばだて聞きいるしかない。どん底の地獄にあっても絶望せず『それでも』と言い続け闘い続けた心を聞きにハンセン病患者を訪ね歩いた旅の記録。

今月の新書―世界の測り方―

「たのしいプロパガンダ」 (N391―ツ)辻田真佐憲著 イースト新書Q
 猛々しく大きな声を上げて大ぶりな動作で強い言葉を発し続けるだけが『プロパガンダ』じゃありません。実は日々私たちが楽しみ親しむエンターティメントの中に政治的誘導性が紛れ込んでいる、かも。楽しげアピール、知らぬ間に扇動。歴史や国内外の実例の採集から現代日本の正気度を測る。
 
「図解よくわかる測り方の事典」  (N501―ホ)   星田直彦著 角川新書
 1mをすぐ測りたいときには―新聞紙を広げる!専門の道具がなくても、身の周りにあるいろんなものを目安にすることで、長さ・広さ・重さ・方位・距離・速度などいざという時おおまかに『測る』ことができる! 知識を地に足のついた知恵とする発想にあふれた、どこかできっと使いたくなる、ものを測るための知恵袋。

中学図書室より

 BOOK OF THE YEAR 2015!

2015年の新刊本の中で、中学図書室で特によく借りられた<明大中野ブック・オブ・ザ・イヤー2015>を紹介します!
 
2015年のNo.1はこの本!
1位 「空想科学読本 16巻」 (MB404―ヤ―16)柳田理科雄著 KADOKAWA
 
2位以下はこちら
2位 「桜子さんの足下には死体が埋まっている 7巻」 (MB913―オ―7)太田紫織著 角川文庫
3位 「ナイトミュージアム 3巻」 (M933―ゴ―3)M.A.スティール著 KADOKAWA
4位 「都会のトム&ソーヤ 12巻」 (M913―ハ―12)はやみねかおる著 講談社
5位 「死神うどんカフェ1号店 4巻」 (M913―イ―4)石川宏千花著 講談社
6位 「ぼくらの魔女戦記 Ⅰ」 (M913―ソ―1)宗田理著 KADOKAWA
7位 「走れT校バスケット部 10巻」 (M913―マ―10)松崎洋著 彩雲出版
8位 「飛行機のしくみパーフェクト事典」 (M538―ヒ)鈴木真二監修 ナツメ社
9位 「冤罪初心者」 (MB913―ハ)秦建日子著 文春文庫
10位 「スカーレットウィザード 3巻」 (MB913―カ―3)茅田砂胡著 中公文庫

明中図書館からのお知らせ

新校舎建築工事のため、2月いっぱいで中学四号館図書室は閉室となります。
3月以降の本の返却は高校図書閲覧室で行ってください。
新年度4月より中高図書室は合流し、一館体制となります。
詳しい利用案内は新学期の図書閲覧室の案内を見て下さい。
新棟完成までいましばらくお待ち下さい。