nav-button

search

2018年01月18日

1月16日(火)、高3理系希望者を対象に、放射線実験基礎講座を行いました。

 

これは、高校卒業後どの分野へ進んだとしても、科学的思考力は必要不可欠であることから、専門家(一般社団法人放射線利用振興協会)の指導の下、放射線の正しい知識を得ることはもちろん、実験作業の中で科学的思考力を身につけることを目的に実施しました。


実験の前に、放射線の種類と性質や、原子の構造など基礎講義を受けました。

高3実験講座01 高3実験講座02

実験の説明を受けて、実際に放射線(ガンマ線・ベータ線)測定を行いました。

高3実験講座03 高3実験講座04
高3実験講座05 高3実験講座06
高3実験講座07 高3実験講座08
高3実験講座09 高3実験講座10
高3実験講座11 距離による違いや、遮蔽物の厚さによる違いなど、3回ずつ測定し、データを記録していました。

最後に、大型霧箱を用いた観察も行いました。

高3実験講座12 高3実験講座13

ここで得たデータは、後日方眼紙にグラフを描きました。その際、対数変換をしたグラフも専用の方眼紙に描きました。図から関数式を導いたり、どんな考察があるかなど話し合いました。

  • キーワード検索

  • 月別の日記