nav-button

search

2008年11月14日
11月14日(金)、中学1年生から高校2年生までの安全委員を対象とした安全教育が、東京消防庁の池袋防災館にて実施されました。本校では、各クラスに安全委員を2名ずつ任命しています。この行事では、池袋防災館での体験学習をとおして、万が一の災害時に被害を最小限にとどめるため、安全委員がリーダーとしての心構えを学びます。
中1~高2 安全教育01 煙コーナーでは、火災で建物内が煙で充満していることを想定し、避難のしかたを学びます(写真は、煙が充満した部屋から出てきたところです)。

中1~高2 安全教育02 中1~高2 安全教育03

消火コーナーでは、訓練用の消火器を使って、大型スクリーンに映し出される炎をすばやく消すことを体験します。


中1~高2 安全教育04 中1~高2 安全教育05
救急コーナーでは、人工呼吸や心臓マッサージのしかたを学びます。また、急速に普及が進むAED(自動体外式除細動器)についても説明を受けました。なお、本校では校舎内にAEDを4台設置し、教職員はその取り扱いについての訓練を受けています。


中1~高2 安全教育06 中1~高2 安全教育07
地震コーナーでは、震度6のゆれを体験します。


中1~高2 安全教育08 最後に、視聴覚教室にて、迫力ある3D映像による防災映画を鑑賞しました。

  • キーワード検索

  • 月別の日記